“まちのひろば”ってこんなイメージ
●3人集まれば“まちのひろば”
●参加のきっかけとなる出会いの場
●楽しい、関わりたくなる、人を惹きつけるコミュニティーの入口
●家庭、学校、職場以外の地域の居場所(サードプレイス)
●「自分の求めるつながり」が見つかる場所
区民による区民のための情報発信
区民の視点で区内のとっておき情報を発信します
【発行物】
「やまゆりニュース」
麻生市民交流館やまゆりの広報紙。
“やまゆり”の情報のほか、A・S・A・Oを頭文字にした取材記事を区民記者がお伝えしています。(年3回発行)
「あさおふれんず」
麻生区を拠点に活動している市民団体を紹介します
「あさお市民活動レポート」が「あさおふれんず」に改名
よりわかりやすく、より親しみやすい内容を目指します。(年3回発行)
毎月第2木曜日に編集会議を開き、テーマや取材対象、記事内容について話し合う。
現在「やまゆりニュース」(年3回発行、町内会配布)と「あさおふれんず」(年3回発行、区内に配布)で、自治会活動や防災計画など区民に役立つ情報や市民活動団体の紹介記事を担当。
ホームページでも、取材中のエピソードや取材先のその後も追いかけ、その活動を紹介している。
あさお区民記者
取材した区内の活動団体を掲載
最新号では5団体を紹介
やまゆりニュース 最新号
区の市民活動として表彰される